新宿四谷の地で、地域の皆様に安心の医療を。 複数診療が可能な メディカルモールだから、 便利で早い納得の診療を実現。 慶応義塾大学病院をはじめとした 都内大学病院と提携。

ごあいさつ Message

2004年11月に耳鼻咽喉科を開設し、東京四谷を中心に信濃町・新宿御苑エリアも含め、地域密着診療を心がけて参りましたふたばクリニックは、今般更に地域医療に専念する為、耳鼻咽喉科、小児科に加え、泌尿器科を併設開院致す事になりました。
又、コンチネンス(女性尿禁制)も実施致します。
診療は経験豊富なベテラン医師が担当し、慶応大学医学部、東京医科大学などと連携して診療に当たります。
患者様の声に耳を傾け、小さなお子様から高齢の患者様まで幅広く対応し、安心丁寧かつ高度な診療を心がけております。

ふたばクリニック院長  橋口 一弘
ふたばクリニック院長  橋口 一弘

お知らせ News

3月担当医変更のお知らせ

 

耳鼻咽喉科

1日(水)

午前:濱田 ⇒ 橋口

15日(水)

午前:濱田 ⇒ 橋口

29日(水)

午前:濱田 ⇒ 橋口
*耳鼻咽喉科は3月9日・23日の木曜日、午後も診療いたします。
 受付時間は18:00までとなります。
(小児科・泌尿器科は午後休診です)

小児科

28日(火)

午前:島田 ⇒ 内田
31日(金)
午前:嶋 ⇒ 島田
*4月から水曜・午前⇒市川やよい 金曜・午前⇒富田健太朗に変更となります。嶋の外来は29日(水)が最終となります。
 

泌尿器科

24日(金)

午前・午後:香野 ⇒ 入江
午後:16:30で受付終了です

耳鼻咽喉科・小児科よりお知らせ

風邪症状の患者さんが増えております。症状ある方には待合をご用意しておりますが限りがあります。当院おかかりのある方はWEB受付より順番をお取りいただき順番が近づいたらご来院いただくようご協力ください。風邪症状のある方は受付時に必ずご申告ください
無料検査センターや他院などでコロナウイルス検査(PCR・抗原検査など)受けた方は検査結果が出てからのご来院をお願いします。当院ではPCR検査は実施していません。

風邪症状のない方もご利用いただけますので、待ち時間対策にご活用ください。

WEB受付システムリンク↓
http://yotsuya-mm.mdja.jp

 

帯状疱疹ワクチンお知らせ

帯状疱疹ワクチンを実施しています。
水痘ワクチンとシングリックスワクチンを扱っています。
どちらも予約制になりますのでお電話でご予約お願いします。
水痘ワクチン・・・\7,700(1回のみ)
シングリックス・・・\22,000/回(2回接種) ※50歳以上
詳しくはこちらをご覧ください。
https://taijouhoushin-yobou.jp/

  

小児科よりお願い(2020.7.15)

小児科外来では原則保護者もしくは付き添いの方(症状のわかる方)との受診となります。
お子さん一人での来院はご遠慮ください。
ご事情等がある場合は事前にご相談・ご連絡をお願いいたします。
 

風しん第5期定期予防接種について・小児科より

対象の方 (昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性)にお住いの市区町村よりクーポン券が郵送されています。
対象の方はクーポン券をお持ちになりご来院ください。(小児科受付時間内)
新宿区以外の方もクーポンをお持ちいただければ検査・予防接種は可能です。
検査結果は1週間ほどかかります。後日再度ご来院の必要があります。
電話での検査結果の通知はしておりませんので、ご了承ください。 
 

麻しん・風しん抗体検査について(新宿区助成制度)(H30.9.4)

H30.08.27より新宿区で麻しん(はしか)の抗体検査の助成が始まりました。
以前よりありました風しんの抗体検査も引き続き助成制度を行っています。
対象の方は、新宿区に住民登録のある19歳以上の妊娠を希望する女性、またはその配偶者・パートナーなど条件がありますので、新宿区健康部保健予防課予防係(03-5273-3859)へお問い合わせください。
検査・ワクチン接種を受けるには抗体検査検診票・予防接種予診票が必要になります。
検査・ワクチン接種希望の方は必ずご連絡ください。尚、対応は『小児科』となります。

  • 医療脱毛
  • 【耳鼻咽喉科・小児科】のWEB受付を希望の方
  • 【腎・泌尿器科】のネット予約を希望の方(初診のみ) Internet reservation
  • 前立腺検診 Prostate examination
  • 予防接種(海外渡航・帯状疱疹) Vaccination
  • アレルゲン免疫療法 Allergen immunotherapy
  • Doctors File 当院のドクターが紹介されました
  • 東京ドクターズinterview